ファミリーキャンプ1泊2日~つどい~
テーマは「つどい」
うめキャンプ村そらのほとりにて、野外学校FOSがコーディネートする1泊2日のファミリーキャンプを5家族限定で実施します。
ファミリーの垣根を越えて、みなさんで食事を作って食べて、一緒にプログラムを体験する。つどうことで生まれるエネルギーと楽しさに溢れた二日間をみなさんで創りましょう!!
キャンプ道具をお持ちの方はご持参いただき、生活拠点はオートサイトに各ファミリーでつくっていただきます。もちろん、キャンプ道具をお持ちでない方は、フル装備レンタル可能です!
【日時】 3月18日(土)~19日(日) 1泊2日
【集合解散】 場所:うめキャンプ村そらのほとり
集合:2023年3月18日(土) 13時
解散:2023年3月19日(日) 11時30分
★こんな二日間を予定しています★
13時にキャンプ場へ集合!オープニング。
各ファミリーのベース(快適な生活空間)が整ったら、みなさんで冒険ハイクに出かけよう♪キャンプ場を飛び出して、ちょっと道なき道へ。ワクワクドキドキの探検に大人は童心にかえって、子どもたちはあっという間に仲良くなります。
夕食はみなさんでアウトドアクッキング!開放的な芝生広場の大タープのしたで、ダッチオーブン料理に挑戦します。いくつかのメニューを手分けしながら作り、みんなで「いただきます!」
夜はキャンプファイヤーを囲んでジャンベやレクリエーションを楽しんで、各ファミリーのペースでゆっくりお休みください。
二日目は、みなさんのペースに合わせてゆっくりと過ごしながら、アクティブに体験したい方は選択プログラムへ。
テントの撤収を終えて、11時にクロージングののち解散。
【参加費】
親子(大人1名、子ども小学生以下1名)で 24,000円
※ 追加大人1名につき10,000円、子ども1名につき8,000円
- 参加費に含まれるもの
オートサイト使用料(\5,800)、食材費(朝夕2食分)、共同装備費(たきび調理関係備品)、消耗品費(ガス缶・薪・炭等)、プログラムおよびガイド代、保険代
- オプション
・AC電源利用(オートサイト) 1,000円
オートサイトの情報は下記のリンクからご覧ください。
オートサイト – FOS×そらのほとり (soranohotori.com)
【持ち物】
・1泊2日に必要な服装や着替え(服装は動きやすいものがよいです)
・防寒着
・雨具(小雨でもプログラムを行います。上下セパレートタイプのものがおススメ)
・食器、カトラリー(箸・スプーンなど)
・おやつやおつまみ、ジュースやアルコールなど
・テント泊装備(テント、マット、寝袋など)
・ランタンやライト(オプションでAC電源を利用されるとサイトの外灯がつきます)
【必要に応じてお持ちいただくとよいもの】
・暖かく寝るための道具(毛布やホットカーペット、電気ストーブなど)
・焚火道具(大タープの下で焚火を囲むことができますが、各サイトで焚火をされたい場合は、焚火台を持参いただくかレンタルしてください。)
・テーブル、チェア(全体で集まれる空間には、テーブルやイスをご用意します。各サイトには、固定式のBBQ台とイスしかありません。)
【レンタル可能なもの(本キャンプにご参加の方は特別に通常の50%OFFでOK)】
・ツールームテント(グランドシート、インナーマット含む)
・寝袋、個人マット
・焚き火台セット(焚き火台シート、火ばさみ)
・テーブル
・チェア
・食器セット(4名分)
・カトラリーセット(4名分)
・電池ランタン(電池入り)
・ガスランタン
・延長コード(10m)
・ホットカーペット
・電気ストーブ
など。
具体的にアドバイスできますので、詳しくはぜひご相談ください!
※ レンタル品の詳細は、下記のリンクからご覧ください。
販売&レンタル – FOS×そらのほとり (soranohotori.com)
【キャンセル料】
- 2週間前まで 0%
- 3日前まで 20%
- 前々日、前日 50%
- 当日 100%
【留意事項】
定員を超えた場合はキャンセル待ちでお受けします。天候不良等の理由で実施できないと判断した場合は、全額返金させて頂きます。
【お申込み方法】
下記のサイトから希望されるキャンプを選択し、必要事項をご入力ください。
※ 先着順。定員となり次第、キャンセル待ちとさせていただきます。
※ お申込みをされた方に、お支払い方法や詳細情報をご連絡させていただきます。