水と緑と青
私たちの生きる地球は、かけがえのないいのちの場
そこに生まれる自然とひとの共振は無限です。
キャンプは日常を超えた暮らし、そして自然体験はいのちのエッセンスにふれる旅。
私たちは、自然体験とキャンプが一体となった新たな場~FOS with Soranohotoriを提案致します。
さあ、いま ここに生まれるWonderへ
Brand Name History
郷里、佐伯市宇目は山々に囲まれながらも空がひろく、ヒマラヤで観じてきた宇宙とつながる体験ができる場所。
ここでのキャンプを通して、ひとりひとりの方にそれぞれの”そら“を感じていただきたく、
BRAND NAMEを”そらのほとり”と名付けました。
日常の意識をそっと置いて、ここでのひとときをお楽しみください。
FOS with Soranohotori CEO:Masafumi TODAKA
季節は新緑へ。
爽やかな五月のそらのほとりでの滞在をどうぞ、お楽しみ下さい。
≪NEWS≫
★【ロングステイ用ケビン】
・ブナ・ヒメシャラはロングステイ及びワーケーション対応のケビンとして5月中旬公開の予定で準備しております。
★2022年GW・自然体験プログラム Photo Albumのページをアップしました。ぜひご覧ください。
★グループでご利用の方へ。3グループ以上でのご予約の際はまず、そらのほとりへお問合せ下さい。ご利用の主旨などを伺わせていただき、ご宿泊受け入れの判断をさせていただければと存じます。(ご予約者が異なる場合でも場内で3グループ以上で過ごされる場合も同様とさせていただきます。)
★野外学校Feel Our Soulがそらのほとりをベースに展開する自然体験の場~FOS with SORANOHOTORIのHP
『FOS with SORANOHOTORI』から子どもキャンプやアクティビィティの詳細、ご覧ください♪
★「予約制SPオートサイト」は2022年4月1日より「オート・スペシャル」に名称が変わりました。
サイトナンバーは№31・№32・№33のまま変わりませんが、ペット可サイトは№33のみとなります。
また、料金も併せて改定となりますので、どうぞ、ご確認ください。
★№指定サイトが増えました!
2022年4月1日よりあらたに、№指定ができる「オート・スタンダードプラス」を3サイト設定しました。
オートサイト №28・№29・№30の3サイト「オート・スタンダードプラス」はご予約時に№指定ができます。
トイレ・シャワー棟・センターハウスが近く、利便性のよいサイトです。どうぞ、ご利用ください。
2022年5月12日
________________________________